日々の心構え
/ BLOG
こんにちは!!山本です!
毎日蒸し暑いですね~~。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今日、九州南部地方が梅雨明けしたとニュースでみました。
ここ近年は大気の状態がかなり不安定で、昔では考えられないような、集中豪雨などの天災が多いですね、、福岡でも甚大な被害がでてますし・・・被害に合われた方々を思うと心が痛みます。
毎回こういった天災のニュースをみると、平成16年10月の台風23号を思い出します。
この時、豊岡市は河川が決壊し、市街地へ濁流が流れ込んできました。停電、断水、ライフラインは全てシャットダウン。。防災無線は昼夜問わず鳴り続け、裏山が土砂崩れにならないかと心配で眠れない日でした。
幸いにも我が家は、高台にあり、水害の被害は免れたのですが、本当に怖い体験でした。
そんな時、思うのが、人間は自然に生かされているという事。
自然の猛威の前には、なす術もなくただ立ち尽くすのみ。
自然を大切にし、そして共存する。 自分で出来る事から少しずつ、、、そんな少し忘れがちな毎日の心のあり方を再度問われてるような気がします。
この度、被害にあわれた方々に心からお見舞い申し上げますとともに、1日も早いご復興をお祈りいたします。
心のあり方といえば、先日、雑誌でこんな言葉を目にしました。
アランの幸福論の中の名言です。
全ての出来事の受け止め方は、人それぞれ、、皆、問題が起こらない人生を送っている人は居ないのです。
自分の心の在り様でその問題は、どのようにでも受け止め方は変わります。
アランの幸福論のように受け止めれるように私自身もならないとと考えさせられました。
さて!我がウインビーの社員も、前向きに、そしてコツコツと、この暑い中汗だくで頑張っています!!!
ウインビーのみんなもアランの幸福論の様な気持ちのあり方でいて欲しいと思う今日この頃です!!
#豪雨
#台風23号
#豊岡鞄
#アラン幸福論
#蒸し暑い中頑張ってます